二件の容疑で起訴!

二件の容疑で起訴!タンマチャヨー元住職はマネーロンダリングと盗品等に関与しているのか否か?


先月から毎日のように各メディアで“タンマチャヨー元住職および同寺院の僧侶がクロンチャン信用協同組合の元理事長から20億バーツにも及ぶ巨額の小切手をタンマチャヨー住職名義の口座で受け取ったされ、盗品等関与罪およびマネーロンダリングの容疑で起訴されている”という報道が流れています。 Read more

ストップ!仏教が消えてなくなる前に

ストップ!仏教が消えてなくなる前に

一部の仏教徒は、視野が狭くなっています。仏教には、それ本来の良さがあると思っています。それは教えを実践していけば、衰退することはないと。しかし、過去にインドやインドネシア、パキスタンで衰退しました。それはなぜなのでしょうか。

2017年3月15日 10:00

法務省特別捜査局またはDSIはタンマガーイ寺院への捜査を打ち切りました。先日まで治安に携わる部署から4000人以上が動員され、23日にも渡ってタンマガーイ寺院を包囲・封鎖し、住民への取り締まりや通信回線の切断などを実行し、約1億バーツの失費がありました。

軍隊とタンマガーイ寺院の僧侶および信者の衝突が起きた日の写真があります。寺院周辺の住民は商いも出来ず、交通も不便となったため、非常に苦しい生活を強いられました。なぜなら、使用していた一般道であるクローンエン(水路沿いの細道)、クローンソーン(第二水路沿いの道路)が通行禁止となり、周辺住民は検問所の軍隊と衝突しました。これらの写真は“タイおよび仏教への印象”に影響を及ぼしました。

結果として、“タンマチャヨー元住職”は寺院内では発見できず、逃亡犯として指名手配し、捜索を続けています。しかし、ある人物はいまだに寺院内に潜伏していると“妄想”しているのです。

DSI当局は隅々まで捜索し、さらには捜索に参加したのDSIだけではありません。他にも地区僧長やサンガの警察機構、国家仏教事務所も捜索に参加し、一部では軍隊も参加していました。 Read more

タンマガーイ寺院の話題に困惑してはいけない

“タンマガーイ寺院の話題に困惑してはいけない”

現在、タンマガーイ寺院を五千人のDSI局員や警察、軍隊で取り囲んでいる件について。その引き金となったのは、タンマチャヨー元住職の身柄を拘束するためということでした。逮捕状は、病状の悪化を理由に当局の出頭命令に応じなかったことで発行されました。簡単に言えば、“出頭命令を断ったから、逮捕状が出た”ということです。それはまだ事件の真相が明らかになっていません。このような出頭命令に応じない件は全国で何万件とあります。ある件は反逆罪などの重罪、官邸や空港の占拠などのテロだったりします。それらは何年も経っているのに当局はその首謀者を逮捕しません。

当局は、憲法44条に従って行動していると主張し、寺院への入るのを禁止し、さらに寺院内の人々を追い出そうとしました。もし邪魔をすれば、懲役1年または2万バーツの罰金を科し、食料の持ち込みを禁止し、通信回線を切断しました。質問です。先進国の中に当局にこれだけの権限を与える国があるでしょうか。答えはノーです。これらの行為は重大な人権侵害です。海外メディアでは暫定憲法44条を独裁法と呼んでいます。なぜなら、正義のない独裁政権だからです。 Read more

タンマガーイ寺院に発令された暫定憲法44条への見解

タンマガーイ寺院に発令された暫定憲法44条への見解

タンマガーイ寺院を接収するために発令された暫定憲法44条は、その取り下げをめぐって大きな注目を集めています。そして、以下は暫定憲法44条の見解となります。

“タンマガーイ寺院”では現在クロンチャン信用協同組合の資金を横領し、マネーロンダリングに加担した容疑者として“タンマチャヨー元住職”の身柄を拘束するために法務省特別捜査局(DSI)および警察の厳重な捜査が行なわれています。

2017年2月16日にまで遡ってみましょう。国家平和治安維持委員会(NPOMC)の委員長は暫定憲法44条を発令し、最大限に法を執行するためにタンマガーイ寺院を特別管理区域に指定しました。

その内容は、タンマガーイ寺院を含む周辺地域のパトゥムターニー県クローンルアン群クローンソーン区の7丁目から13丁目までとクローンサム区の7丁目から11丁目までを一時的に特別管理区域に指定するというものでした。また、それは最大限に法を執行するためであり、秩序を維持するためでもあり、市民の安全と財産を守るためであると。

その理由として、これまでに一部から違法行為および国家の治安を脅かしているという声があり、さらには捜査官および行政や警察に非協力的、捜査の妨害をしたというものでした。 Read more

Declaration on Current Injustice Situation

Declaration on Current Injustice Situation
1.To ordain as a monk is as same as reborn as the Lord Buddha’s son and follow the discipline of the Lord Buddha or Tripikana. The age of the monkhood will start to count from day 1 of ordination as a monk. A senior man that might have just ordain as a monk today will have to pay respect and bow to the young monk of age 20 year old who has ordained many years before.

2. Compared to this case in General, the detained accused monk must be executed by law before any trial and verdict. With the reason given, ‘If the accused is innocent, he/she will be reincarnated’, which everyone agrees that the law is unfair.

3. Thai laws currently discriminate against monks. That is like a monk is being accused in criminal cases. If the officers consider that the accused monk must be detained, or the court does not allow the bail, it must be immediately extinguished even though the cases have not yet been sentenced. Can simplify as “If not wrong, he can re-ordained.”

4. In the past there were many monks been defrocked because the officers refused to allow the bail. One sample case, The Venerable Udom the abbot of Wat Thep Sirin under accused of the law-suite as well it was a big news in those days. But in the end the court read his verdict that he was innocent. There was no one take responsible on this wrong judgement. And the Venerable Udom have to face the injustice for his whole life. Read more

Ist Thailand tatsächlich ein buddhistisches Land

Ist Thailand tatsächlich ein buddhistisches Land? Warum wird das Gesetz in Thailand so benutzt, um dringlich das Mönch-Dasein zu vernichten?
Eine Ordination bedeutet nach dem buddhistischen Glauben eine Neugeburt von Mönchen. Nach der Ordination fängt das Leben als Mönch erst richtig an. Ein frisch ordinierter 80-jähriger Mönch soll sogar einem, bereits vor ihm ordiniertem, 20-jährigem Mönch, Respekt entgegenbringen.

Die Thailands Rechtsordnung folgt dem Anklage-System. Bei diesem System werden Mönchen, die ungerecht angeklagt werden, keine Kaution gewährt. Während der Ermittlung kann aber der angeklagte Mönch in Gewahrsam gehalten werden. Davor muss er aber zunächst zwangsweise disordiniert und entrobt werden, damit man ihn einsperren kann.
Der Beamte ist jedoch der Meinung, wenn ein angeklagter Mönch letztendlich im Ermittlungsverfahren freigesprochen wird, kann er sowieso danach wieder ordiniert werden.
Nehmen wir hier ein Ermittlungsverfahren als Beispiel. Wenn ein Angeklagter verhaftet und wegen Mordes zum Tode verurteilt wird, darf die Beamte auch einfach so, ohne Ermittlungsprozess, den Angeklagten von einem Erschießungskommando töten lassen? Darf eine Beamte, die eigentlich eine Verantwortung für eine gerechte Gesellschaft, einfach so die Gerechtigkeit irrational verspotten und ableugnen? Wenn der Angeklagte doch letztendlich durch eine zuverlässige Ermittlungsarbeit freigesprochen wird, kann die Beamte dies auch verantworten? oder sagt die Beamte einfach, der Angeklagte kann eh wieder ins Leben gerufen werden?
Vergleichbar zu diesem Beispiel, bedeutet eine zwangshafte Entrobung auch ein Todesurteil für einen Mönch. Read more

泰国真的是佛教国家吗

泰国真的是佛教国家吗?为什麽利用法律来欺轧迫害比丘!
受戒出家,等於在佛陀的法戒上出生,所以比丘的年龄是从受比丘戒的第一天算起,叫做戒腊。如果是新出家的八十岁老人,也要向二十岁但比他早出家一天的年轻人顶礼跪拜。
目前泰国的法律对比丘有不公正的地方,如果哪位比丘列入刑事案件的可疑人物,然後案件还没有审判的结果,但如果审查人员认为要控制他,或法庭不允许担保释放,就必须立刻断除出家的身分,先给他还俗。他们想得太简单了:若无罪就再受戒出家。
此案件,若跟在家人的案件对照,就如同讲说:若可疑人物被控制不释放,法律规定要先处死,如果审判结果无罪後,他还可以有投胎转世的机会。
泰国曾经发生许多此案件,审查人员不批准担保释放,而先责令比丘还俗,例如,贴斯林寺的悟东长老,被指控有关徽章事件,被先令还俗,但最後法庭审判他无罪,谁负责任呢?逼他接受如此不公正的对待心愧疚致死。
尤其泰国法律是属於控诉系统,警察先写定罪,给被告者到向法庭解释,这非常危险,比丘们随时可以被欺轧责令还俗。 Read more

タイは本当に仏教国なのだろうか

タイは本当に仏教国なのだろうか。なぜ法律を使い僧侶を排除しようとするのか。

出家得度とは、新しくお釈迦様の教えのもとに生まれるということです。出家した日から僧侶としてゼロから歳を重ねることになります。80歳で出家した僧侶でも、自分より1日でも早く出家した20歳の先輩僧侶には敬意をもって合掌をしなければなりません。
現在のタイの法律は僧侶に対し不義なもになってきています。僧侶が告訴される側になると、調査のために拘置や裁判所が保釈の許可を出さない場合、強制的に還俗させらされてしまいます。還俗とは、一瞬にしてこれまで積み上げてきた僧侶の道を絶たれてしまうということです。たとえ、その案件が事実かどうか判断がされていなかったとしてもです。「間違っていなければまた出家できる」と軽く考えられているのでしょう。
もし僧侶と同じような法律が一般の事件で適応されるとこんな風になります。突然、告訴され、拘置され、保釈も許されず、真実かどうかまだ司法の判断を受けていないときに、法律に記載されているからまず死刑を執行します。でも大丈夫。もし無罪ならまた生まれ変われますよと言われるようなものです。この法律の不義は誰にでも見るからにわかるはずです。
かつて、同じように僧侶が告訴され、保釈を許されず還俗させられた事件がありました。テープシリ寺院のウドム元僧侶にかけられた容疑は当時タイのニュースをにぎわせていました。しかし最終的に問題はなく無罪という結果になり、強制還俗後に釈放となりました。一体誰がこれらの責任を取ってくれるのでしょうか。僧侶にとって還俗とは死ぬことと同じです。身に覚えのない不義による容疑で殺されたのです。 Read more

Elucidation of Rattanavej Paramedics

Elucidation of Rattanavej Paramedics, the Volunteer Medical team of Wat Phra Dhammakaya

From the tragedies in which 2 people died due to execution of article 44 that closes all accesses of Wat Phra Dhammakaya, the volunteer medical unit of Wat Phra Dhammakaya and Ratanavej Paramedics are deeply grievous and downhearted. We do not want an incident like this to happen again; therefore, we look for measures to protect and take appropriate care of patients with all our might as much as the current situation permits. The Volunteer Medical unit of Wat Phra Dhammakaya and Ratanavej Paramedics are experienced in giving healthcare to multitude of people, as well as, efficient transference. Besides, we have received clemency and collaboration from the government agency, the 1669 Volunteer Paramedics, all along. Unfortunately, when article 44 is implemented, the efficiency of communications, transportation and collaboration has dropped. Therefore, we would like to plead DSI and the government to have sympathy and conduct mission based on the basic rights of people, the principle of Human Rights and the rights of patient, as follows.

Revoke article 44 and all blockades around Wat Phra Dhammakaya

Cancel the cutoff of telephone signal, internet connection and all communications

Be more lenient with Ratanavej Paramedics staffs’ commute, e.g. making a special pass for the staffs to reduce the time spent for coordination.

Provide an internationally neutral medical unit, e.g. the international Red Cross to give people healthcare in the area affected from the blockades, especially, people living in Khlong Song, Khlong Sam and Khlong See. Read more

1 2 3 21